202.今治の家が二世帯には手狭で、広い家に移りたい。

【お客様の背景】

■売買の別:売却
■氏名:O・K様
■年代:60代
■ご職業:自営業

■お住まいの地域:今治
■ご相談の地域:今治
■売却理由:お住み替え
■お問合せ方法:来店

【ご相談内容】

息子家族が事情で一緒に住むことになり、現在二世帯で暮らしていますが、一世帯用の家なので、狭く感じてきました。この家を売却して住み替えたいのですが、どのくらいで売れるのか知りたいです。さらに、住宅ローンの残債があり、完済できる価格で売れるかどうか心配です。買い替え先を先に探すべきか、売却後に探すべきか迷っています。アドバイスをいただけませんか?

【ご提案した解決策】

お住み替えのご相談でお客様が来店されました。すでに先行して新しいお家を探している中、現在のご自宅の価値を知りたいとのご要望があり、査定することとなりました。現地を確認すると、建物はきれいに使われており、保守状況も良好だったため、そのまま販売することも可能とご提案しました。住宅ローンの残債金額を確認したところ、査定額よりも低かったため、お住み替え先の購入は先でも後でも問題ないと判断しました。先に購入する場合の二重ローンの恐れや、後に購入する場合の引渡しまでの慌ただしさについてもご説明しました。

【担当営業として大切にした要点】

購入相談でお問い合わせいただくお客様でも、売却査定が必要になる場合があります。その際はデータを活用して適切に判断し、役立てるよう努めています。また、お客様一人ひとりの悩みには共通点があるため、経験を基に確実に対応できるよう知識を蓄えています。

ローン返済のご相談

前の記事

201.家庭事情で家を売却するが住宅ローンの支払いが残っている。
お住替、お買替

次の記事

203.子供と同居するため引っ越しをするので西条の家を手放したい