148.不動産を移す時、「譲渡」と「贈与」どっちがいい?~前編~

こんにちは!
イエステーション愛媛総合センター| 今治店の川又です。

不動産の名義変更には「譲渡」「贈与」という2つの選択肢があり、どちらを選んでも税金がかかりますが、課税の種類と税率に違いがあります。

子どもに不動産を移す場合、経済的負担を軽減するための最適な選択は家族の状況によって変わります。

本記事では、譲渡と贈与の重要な違いと税金の基礎知識を解説し、賢い選択を支援します。

他の人に不動産を譲り渡す3つの方法

不動産の名義を変更する方法は「譲渡」「贈与」、そして「相続」の3つがあります。

1.譲渡は対価を受けて不動産を譲ること

2.贈与は無償で譲ること

3.相続は亡くなった人の不動産を引き継ぐこと

を指します。
これらの名義変更は法務局の登記簿に記録され、適切な書類の提出と税金の計画が必要です。

各方法についての詳細な解説は、次で行います。

「譲渡」と「贈与」の違い

「譲渡」という用語は、不動産を有償で他者に渡すことを意味します。

これに対して

「贈与」は、親族や第三者に対して不動産を無償で譲ることを指し、民法549条により口約束でも成立します。

譲渡と贈与の間には、対価の有無という大きな違いがあります。
親子間でも、譲渡を選ぶ場合は売買契約書の作成と金銭の授受を明確に記録することが重要です。

「相続」と「贈与」の違い

「相続」とは、亡くなった人の財産が特定の人に移ることを指します。
相続の方法には、

1.「遺言による相続」

2.「法定相続」

3.「遺産分割協議による相続」

の3種類があります。
対照的に、
「贈与」は生前に財産を無償で他人に譲ることです。
相続と贈与の違いは、譲渡されるタイミング、つまり所有者の生前か死後かにあります。

さらに、贈与は所有者が意志で譲る相手を選びますが、
相続は遺言がない場合、最終的に誰が財産を受け取るかは明らかではありません。

まとめ

不動産の名義を変更する際、つまり他人に不動産を譲渡する方法には、大きく分けて3つの異なるパターンが存在します。

1.「譲渡」は、何らかの対価を受け取りながら不動産の権利を移転する作業を指します。

2.「贈与」とは、財産の所有者が無償で他者に財産を譲る行為です。

3.「相続」は、財産の所有者が亡くなった後に、特定の人々がその財産を引き継ぐ過程を指します。

これらの方法は、不動産を他者に移すという共通の目的を持ちながらも、それぞれに特有の違いがあり、適切な方法の選択が重要です。

次回は、手続き上の注意点や税金について具体的に解説していきます。

愛媛総合センターは、不動産に関するご相談を全て無料で対応しています。
空き家に関する相談や無料査定、相続問題など、どんなことでもお気軽にご相談ください!

ローンやお金のこと

前の記事

147.不動産を売っても介護保険料が変わらない?その理由とは!?
税金のこと

次の記事

149.不動産を移す時、「譲渡」と「贈与」どっちがいい?~中編~