213.遠方で相続した今治の不動産を管理できず、苦情に困っています。

【お客様の背景】

■売買の別:売却
■氏名:Y・T様
■年代:60代
■ご職業:会社員

■お住まいの地域:松山市
■ご相談の地域:今治市
■売却理由:相続
■お問合せ方法:インターネット

【ご相談内容】

両親が他界して実家を相続しましたが、現在の住まいが離れているうえ、仕事もあるため管理ができず困っています。物置が壊れ、草木が生い茂り、近隣からの苦情にどう対処すればよいか悩んでいます。苦情対応にも費用がかかるため、買い取り業者を探していますが、地域に対応している会社が少なく、近隣の以前ほしいと言っていた方にも相談しましたが、不要と言われました。安価でも買い取ってもらいたいのですが、難しいでしょうか。

【ご提案した解決策】

最近、このようなご相談を多くいただいております。特に、近隣の方が購入を希望していたが、その後連絡が途絶えるといったトラブルもよく聞きます。今回、仲介による売却の想定価格と、弊社による直接買取時の手取り額、双方の金額を査定いたしました。仲介売却の方が手元に残る金額が多くなる可能性がありますが、その分、売れるまでの先行投資やリスクが避けられません。検討の結果、遠方からの売却活動の難しさと、家財道具の処分を弊社で行うサービスを気に入っていただき、弊社での買取をお選びいただきました。

【担当営業として大切にした要点】

物件売却に関する売主様の悩みや希望は様々であるため、率直にお話しいただけるような対話を大切にしております。不動産の専門家として、それぞれのメリット・デメリットをしっかりとご説明し、売主様が最適な選択をできるよう、全力でサポートいたします。

相続後のご売却

前の記事

212.疎遠だった新居浜の親の家を相続するべきか迷っています。
お住替、お買替

次の記事

214.西条の住まいを売り、松山の実家に帰って親との同居を望んでいる。