091.親から受け継いだ家、どう活かす?
【お客様の背景】
■売買の別:売却
■氏名:H・K様
■年代:50代
■ご職業:専業主婦
■お住まいの地域: 愛媛県外
■ご相談の地域: 今治市
■売却理由:相続
■お問合せ方法:ネット
【ご相談内容】
遠方からの相続と管理の難しさ、家の価値を活かす解決策を模索中です。
母が昨年亡くなり、兄弟たちが相続放棄したため、私が単独で家を相続しました。
しかし、遠方に住んでいるため、家の管理が難しく、家の中には未だに母の荷物がそのまま放置されています。
賃貸に出すためにも片付けが必要ですが、遠くからでは難しい状況です。
今治の空家バンクさんから紹介されましたが、家の中の物も含めて買い取っていただけるのでしょうか?
築年数は割と新しいので需要はあるかと思います。この家をどう有効に活用するか、一度査定をお願いしたいと考えています。
【ご提案した解決策】
今治市役所との連携をし、売主様が県外からお越しいただくことなく、鍵をお預かりして訪問査定を行いました。
室内は荷物で満たされ、仲介販売のためには片付けが必要であると判断し、査定時には荷物撤去の見積もりを取得しました。
また、売主様の買取希望に応じて、室内写真を撮影し、現状の詳細な報告と、リフォーム費用なども提供しました。
当社では買取金額の算出だけでなく、仲介販売との比較も行い、査定書に反映して説明し、売主様がご納得いただける買取金額を提示しました。
買取の場合、室内の荷物も含めて引き取りますので、売主様の負担が軽減されるメリットがございます。
【担当営業として大切にした要点】
当社はお客様の選択肢を大切にし、お客様がお選びの際に必要な情報をご提供しました。
査定が無料であることを明確に伝え、何らかの理由で当社を選ばなくても費用が発生しないことを強調しました。
さらに、仲介で売却する場合の市場相場と具体的な手取り金額について詳細に説明し、買取金額との差を明示しました。
お客様はこの情報を基に、最良の選択をすることができます。